あなたの現在の位置:最初のページ  / 長寧ニューズ

長寧に新たに盒馬「全球購」オフライン体験店が追加!

14/12/2023

盒馬「全球購」オフライン体験店がこのほど、盒馬ブラックラベル店に着地し、店舗は竜之夢都市生活センターのB1階に位置している。店内には200点近くの輸入品が展示されており、消費者は販売員とコミュニケーションして商品の特徴を理解することができるだけでなく、「輸入品を試してから購入し、オンラインで翌日に届く」という便利なサービスも享受することができる。これも盒馬X会員店東虹橋センター店に続き、盒馬が長寧で配置した2軒目の「全球購」オフライン体験店である。

盒馬「全球購」は世界の最高産地、最低コスト、最新技術、最適リンクを探し、全世界の質の高い輸入品を中国に導入することに力を入れている。今回着地した盒馬「全球購」オフライン体験店は、ブラックラベル店の主な出入口エリアに設置され、粉ミルク、保健、スキンケア、メイクアップ化粧品などの品目が一通り揃っており、多様な輸入品と明らかな価格優位性で、多くの消費者の注目を集めている。

現場では、Aptamil粉ミルク、SK-IIスキンケア、Swisseサプリメントなどの人気製品が、目立つ位置に置かれている。その横には販売コーナーも設けられており、品目標識で分類されている。保健製品は効能に応じ、消費者が見やすくするよう、いずれも関連する科学普及の豆知識を備えている。

「販売員がとても専門的で、私の年齢や健康状況に合わせて推薦してくれることができるので、非常に心強い」、「全球購」販売員に相談したばかりの郭さんは話した。彼女はずっと輸入魚油を買いたいと思っていたが、オンライン販売の魚油が自分に合わないのではないかと心配し、わざわざオフラインで調べに来た。販売員は異なるブランドの魚油のカプセルの大きさを示し、「全球購」商品をオンラインで注文する操作方法を詳しく紹介した。郭さんは最終的に購入を決定し、注文した商品は翌日自宅に届くようになった。

盒馬「全球購」は、盒馬の3年にわたる「越境新小売モデル」への探索に依存している。現在、このモデルは既に成功裏にブラックラベル店、X会員店、鮮生店などの盒馬商業業態に普及している。今年以来、盒馬の全球購業務の販売成長率は78%に達し、200以上の国際ブランドの中国進出に新たな「通路」を開いた。長寧区政府及び関連部門の力強い支援の下で、「全球購」は長寧の「至る所で花が咲いている」。

「私たちは、消費者が輸入品に対して比較的高いニーズがあるのを発見した。しかし、外国語の説明が分からず、製品が自分に合わないことを心配し、オンライン販売の単品価格が高いなどの要素があるため、皆さんはどのように買えばいいのか分からない。これも私たちが『全球購』業務の推進を拡大し、更にオフライン体験店を開設することを決定した理由である」、と盒馬関務責任者の郭婷さんは述べた。

盒馬「全球購入」オフライン体験店が盒馬ブラックラベル店に着地して以来、ハイエンドラインのサプリメント、母子水乳、大手ブランドのコスメギフトセット、ニッチな香水などの輸入品の問い合わせ度が比較的高く、コスメ、個人ケア、大食品の成約状況は比較的良かった。消費者と体験店は、問い合わせて見たく、知ってみたく、味わって見たく、相互信頼の4段階を経験した。

消費者のニーズや好みに合わせ、体験店は定期的に商品品目を更新している。販売員はいずれも詳しい知識の備蓄を備え、異なる商品品目を紹介することを担当し、タイムリーに専門的で、親切で、個性的なサービスを提供することができる。新商品が店頭に並ぶ前に、ブランド側とサプライヤーは販売員に対してシステム的なトレーニングを行い、消費者が来店して問い合わせた時、正確な紹介が得られるよう確保する。

体験店内では、珍しいコラボの商品が多い。例えば、ニュージーランドのサプリメントブランドSwisseが盒馬とコラボしたフラワーギフトボックスは、盒馬のみで販売され、製品には精巧な花瓶と2種類のブランド人気製品が含まれている。 一部の商品は更にオフラインのショッピングモールやスーパーでめったに展示されておらず、例えば、ドイツバージョン、オーストラリアバージョンのAptamil粉ミルクシリーズは、古典的なな粉ミルクのレシピで、親子家庭に大人気である。

メイクアップ化粧品やスキンケアに対し、店内は皮膚テスト設備を導入し、消費者の体験感を高める予定である。盒馬ブラックラベル店の消費者層に若年化の特徴があり、しかも生活の質や趣味により多くのニーズがあることを考慮し、店内にも世界限定のフィギュアファッションやコスメ海外限定バージョンの好物を次々と導入しく。

全世界の優良商品を繋ぐほか、盒馬の持続可能な発展の歩みは「止まることがない」。12月下旬に、盒馬はSwisse、Too Fruit、Melrose、Mead Johnsonなどの初の提携ブランドと共同で、「グリーンリサイクル計画」を推進する予定である。消費者は盒馬ブラックラベル店、盒馬X会員店東虹橋センター店など10軒のX会員店に訪れ、提携ブランドの商品の空きボトルを「グリーンリサイクルステーション」に入れると、エコバッグ、分解可能な包装商品のサンプル、商品満額割引体験券などの「サプライズ」をもらうことができる。